特許権

特許権
とっきょけん【特許権】
特許法により特許を受けた発明を業として排他的独占的に実施できる権利。 工業所有権の一。 特許法は, 産業上の利用可能性, 新規性, 進歩性などを有する発明について, 物の発明・方法の発明・物を生産する方法の発明のそれぞれについて独占的権利の範囲を定める。 特許庁に出願し, 登録されて発生。 保護期間は出願公告の日から15年, 出願日から20年以内。 パテント。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем решить контрольную работу

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”